人生逃走記〜とりあえず筋トレ〜

会社を休職・退職した日々や筋トレ初心者のトレーニング、パーソナルトレーナーを目指す話など

【退職したらやること④】失業保険の手続き 編

f:id:masa8king:20180929184912j:plain

 

役所での手続きを終えてからハローワークで失業保険の手続きをしてきました

masa8king.hatenablog.com

masa8king.hatenablog.com

離職票が手元に届いたら絶対に先に役所に行ってください

国民年金の免除申請ができなくなるかもしれないからです)

ハローワークに行く際の持ち物は?

 退職した会社から

が送られて来ます

(退職後すぐに「離職票ください」と伝えないと郵送が遅くなる場合があるそうです)

この他に下記をご準備ください

  • マイナンバーカード
  • 印鑑
  • 写真2枚(タテ30mm×ヨコ25mm)
  • 通帳

※そして、私のように体調不良によって辞めることに決めた方

それを証明できるものを準備してください

私の場合は、傷病手当金の申請書、病院からもらった診断書を持参しました

ハローワークでは何をするの?

受付の方がいるので(おそらくどこでも)その指示に従って書類に記入

その後、失業の状態次第で案内が分かれます

例えば、私の場合は「傷病手当金の申請をしているか」に対してYESだったので

職員へ個別相談するところへ案内されました

ここが大事です!

 基本手当の給付日数や支給開始日が変わる

「自己都合による退職」は原則7日間(失業している日数)+3ヶ月後 から

失業手当が支給開始となります

しかし特定受給資格者、特定理由離職者と判断された場合には

7日間(失業している日数)後から支給開始になるのです

特定受給資格者とは、倒産や解雇など「会社都合による退職」です

特定理由離職者とは、やむを得ない理由で退職した方です

私の場合は特定理由離職者に該当する可能性があったので職員の方に相談しました

「会社のせいで辞めることになったのに・・・」と思っても

離職票の退職理由には「自己都合による退職」と記載されてしまいます

しかし、傷病手当金の申請書、病院からもらった診断書をがあれば

やむを得ない理由で退職したということの証明になります

ただ、判断するのはハローワーク側なので、必ずしもそうなるとは限りません

私のケースではそうなってくれればいいな・・・と思います

で、失業手当をもらうには?

「じゃああなたは特定理由離職者なので、一週間後に失業手当を振り込みますね」

とはいきません

後日開催される雇用保険受給説明会に参加した後に初回認定日にハローワーク

行かなければなりません

この雇用保険受給説明会で特定理由離職者と判断されるかどうか決まるそうです

それからまたいろいろとあるそうなのですが、一旦はここまでですね

 

退職したらやることはたくさんあります

期日が決まっているものや早めに手続きしなければいけないものは片付きました

これで自分の夢に向かっての足場が固まった感じです

 

したっけね